サラリーマンの小遣い稼ぎの方法。奥さんに内緒で、こっそり稼いじゃおう…?
(この記事は、2018年5月14日に更新しました。)
こんにちは。管理人のゆうじです。
景気が上向きになったとはいえ、我々の生活はなかなか変わりません。
サラリーマンの給料も年々減る一方。。
私は最近、がんばってがんばって、給料が増えたものの、お小遣いは月2万円のまま変化なし。。。(涙)
サラリーマンの皆さん、毎日の昼食代に困っていたりしませんか?
実は、お小遣いを稼げる方法があるんです。
しかも奥さんには内緒で!
この記事では、毎日がんばるサラリーマンのあなたに、会社帰りのお酒代ぐらい、ぜんぜん困らないだけのお小遣いを稼げる方法を、いろいろと教えちゃいます。
元気だして!
※第4章の最初にて「お小遣い稼ぎ」を超えるすごいキャンペーンを紹介しているので、お見逃しなく。
目次
1.サラリーマンの副業がなぜ大事なのか?

戦後の時代に生きた方々と比べ、現代は大抵の人がある程度豊かな生活を送れるようになりました。
お金は足りないと困りますが、あって困る事はありません。
サラリーマン家庭といえば、日々の生活費、住宅ローンに修繕費。子供のいる家庭なら食費は年々かさんでいきますし、学費等も考えていかなければなりません。
老後の貯蓄の事まで考える余裕もありません。
終身雇用の時代だって、終わりを告げています・・・
そうなると、重要になってくるのが「副業」なのです。
このリストラの嵐が吹き荒れる時代に、サラリーマン1本だけでは、あまりにリスクが大きいのです。
もう1つ、収入の柱を持っておくことがとても大切なのです。
そして、毎日毎日、がんばっているサラリーマンのあなた。
家計に負担をかけずに、自分のお小遣いを確保する。
これだって、家族のため、自分のために、とても大事なんです。
2.副業が奥さんから理解されない理由

アフェリエイトという副業を行っているAさんの事例をご紹介します。
A家は真面目な公務員一家。
自分でビジネスをするという選択肢がそもそも存在せず、一般の会社で地道に働きお金を稼ぐのが一番であるという、ガッチガチに凝り固まった感覚の家庭でした。
Aさんがネットビジネスをすると親に打ち明けたところ、猛反対にあいます。
勿論一番のパートナーである奥さんも反対しました。
「ネットビジネスだなんて怪しい」
「得体の知れないマルチみたいなことやってるんでしょ?」

Aさんは周囲からこのようないわれもない偏見にさらされてしまいます。
奥さんから副業が理解されない理由、それはズバリ「胡散臭い」というものです。
ネットの世界でのビジネスという目に見えない、手で触れられない世界の事はその事情に精通していない人にとって非常にあやふやなものです。
その家庭によって様々な理由はあると思いますが、主な理由はこのような感じだと思います。
3.スマホの出現でどこでも空き時間に副業が可能に

現在、スマートフォンの国内普及率は50パーセント近くに達しました。
中でも20代のスマートフォン保有率は90パーセントを超えています。
携帯電話よりも、スマートフォンはPCサイトをより大きな画面で分かりやすく閲覧することができます。
またスマートフォンは携帯電話同様持ち運びに便利ですので、いつでもどこでも操作出来るのです。
1.朝起きて布団の中で
2.通勤途中の電車の中
3.ちょっとした休み時間に
4.帰りのバスの中
5.リビングでテレビを観ながら
6.ジップロックに入れてお風呂の中
7.夜寝る前にちょっとだけ
8.トイレの中で
とにかくスマートフォンは便利なので、
ちょっとした空き時間に副業をすることが可能になりました。
4.副業の種類と、メリットとデメリット

さて、副業といってもその種類は色々あります。
ここではサラリーマンに人気の、具体的な副業をご紹介します。
(0) これで人生が変わる。公式メールマガジンへ登録
この記事ではもともと、この下の(1)~(5)のみ、紹介していました。
しかし、間違いなく2018年現在で国内最大級のすごいキャンペーンがあるので、これを紹介させて下さい。
1分でいいので、お付き合い下さい。
この1分で、あなたの人生が大きく好転するかもしれません。
そのぐらい、すごいキャンペーンです。
偶然知り合った起業家から、強く勧められたものです。
私はこのキャンペーンで人生を救ってもらいました。(あっ、ちなみに宗教ではございませんので。。)
まずはこのキャンペーン、
最低でも10,000円がもらえて、最大で20,000円がもらえてしまいます。
私も半身半疑でしたが、ちゃんと1万円(性格には13,000円)をゲットできました。
登録する個人情報はメールアドレス(gmail、Yahooメールなど、フリーメールでOK)だけですので、安心して下さい。
このキャンペーンは別の記事で詳しく紹介しているので、以下の記事を見てみて下さい。
要チェック!
このキャンペーン、実は10,000円がもらえるだけでなく、さまざまなプレゼント動画などがもらえるのです。
なんとお金にして、 121万円相当 のプレゼントです。
いったい、なにごとでしょうか。
この記事の冒頭で、最近給料が増えた、とさらりと自慢しましたが^^;
実はこのプレゼント動画のおかげなのです。
サラリーマンとしての実力も上がるし、副業として月収100万円も目指せる動画なので、脱サラして自由に羽ばたく人生を送れる可能性もあるんです。
ちなみに、僕にこのキャンペーンを教えてくれた起業家はこのプレゼント動画で勉強して、今では月収250万円。
このかた、実は僕の脱サラへの道を支援してくれている、師匠なんです。
このキャンペーンの使い道はいろいろです。
1.奥さんに内緒で、1万円だけゲットしてニンマリ^^ するのも良し!
2.副業としてこの動画を教材として、月収10万円を安定して得るのも良し!
3.月収100万円を稼げるようになって、脱サラを叶えちゃうのも、良し良しです!
※私は師匠のもと、3.を目指して邁進しています。
そんな可能性のある、このキャンペーン。
あなたには、何のデメリットもありません。
どんなものなのか、まずはご覧になってみて下さい。
要チェック!
(1) ポイントサイト

スマートフォンのアプリの中には「ポイントサイト」と呼ばれる小遣い稼ぎのサイトが存在します。
このアプリをダウンロードしておくと、いつでもポイントをためることができます。
私が実際に使用しているポイントサイトでは、ゲーム等のアプリをダウンロードしたり、アンケートに答えたりするとポイントをゲット出来ます。
ダウンロードしたアプリはポイントが入ったのを確認してから削除すれば容量をオーバーすることもありません。
ポイントサイトのメリットは、特に難しい知識を必要としないこと、そしてポイントの使い道がたくさんあることです。
私の使用しているポイントサイトでは、使い道として某大手ネットショッピングサイトのクーポン券(500ポイントなら500円)、某大手SNSサイトのコイン等と交換出来ます。
また他サイトのポイントとして移行できたりもします。
ゲームしながらお金稼ぎができるので、仕事というよりも遊びながらできるという気楽さもメリットの一つです。
デメリットは、はじめから高額収入が期待できないことです。稼げるポイントは数ポイントずつですので、根気も必要です。
(2) アンケートモニター

アンケートサイトでモニターとしてアンケートに回答していくのも、最近流行っている副業の一つです。
会員登録をすると、定期的にアンケートが送られてきます。1件あたり数円~数十円と報酬はそれぞれ異なります。
メリットは、簡単なことです。
アンケートに答えるだけなので、特別な知識を必要としません。いくつかのサイトに登録して毎日コツコツとアンケートに答えれば、1か月で5千円ぐらい稼げることもあるかもしれません。
またアンケートサイトでは、グループインタビューという会場でのアンケートも存在します。
この場合、交通費を含めた報酬が5千円前後ととても高額なため、依頼がいくつかあればかなりの収入が見込めるでしょう。
デメリットは、日によって送られてくるアンケートの数にムラがあるということです。アンケートは、対象となるものしか送られてきません。
全くアンケートが送られてこない日もあれば、たくさん送られてくる日もあり、タイミングが掴みにくい場合があります。
(3) アフィリエイト

アフェリエイトとは、ブログなどの自分のサイトに広告を出すことにより、報酬を得るというタイプのものです。
とある芸能人のブログが有名ですよね。ブログが炎上するたびに何百万と稼いでいるという話をよく聞きます。
メリットは、一度軌道に乗ると放っておいても勝手に報酬が入ってくることです。
人気サイトになればなるほどその報酬はうなぎ登りです。
デメリットは、何百万という収入を得る人がいる反面、高額収入を得ることが非常に難しいことです。
とある調査によると、アフィリエイトで5000円以上稼いでいる人は、全体の10%にも満たないという結果が出ています。
(4) リードメール

リードメールとは、別名ペイドメールと呼ばれます。これは、メールを受信して稼ぐといったスタイルです。
今ネット上にある小遣い稼ぎの手段としては、一番シンプルで手軽な稼ぎ方として、世界中で広く知られています。
リードメールに登録すると、直後からメールが配信されます。このメールに添付されている広告を閲覧することで、報酬を得ることができます。
リードメールは個人運営が多いのが特徴です。運営が大手企業ではなく個人というのが、このリードメールの最大のメリットです。
例えば、ポイントの換金を申請するとほぼリアルタイムで対応してもらえることが多いです。
またメールフォームや運営者ブログを利用して、細かくてスピーディーなサポートを受けることが可能です。
デメリットは、リードメールから送られてくるメール広告の量が桁違いに多いことです。連日100通以上のメール広告が送られてきます。
やはりこれも単価は1通あたり0.5~2円と少なめですので、根気力が必要です。
(5) クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、インターネットを利用することにより、不特定多数の人への仕事の発注、受注者の募集を行うことです。
そのメリットは、自分の得意な仕事を選べる事、営業しなくてもいい事、打ち合わせの手間や交通費がかからない事です。
自分の能力を生かして仕事をすることができます。
デメリットは、相場が安い事、どのようなクライアントか分かりにくいのでコミュニケーション不足になりやすいという事です。
実際に会って話すことはないので、本当に信頼出来るクライアントなのかを見抜くのは大変かもしれません。
5.稼いだお金で家族サービスも忘れずに

副業を長く続けるコツ、それは家族の理解を得られるかどうかです。
「お父さん、またスマホばっかりいじってる。どうせ胡散臭いお金稼ぎしてるんでしょ」
うまく理解を得られない場合、家族からはこのように白い目で見られがちです。家族の前では一切やらないのなら話は別ですが、それではなかなかお金を稼げません。
一番良いのは、実際に稼いだお金で家族サービスをしてみることです。
ご馳走を振る舞ったりレジャーに連れていったりして、「お父さんはスマホで遊んでるわけじゃないんだよ」ということを理解してもらうのが良いと思います。
6.まとめ

出来るならば、副業は内緒にしないで頂きたいです。
別にやましいことなんてないはずですし、何かのはずみで「実は副業をしてた」ということがバレたら、トラブルになるのは避けられないでしょう。
それならば先に打ち明けてしまった方が良いです。
あなたが選んだ奥さんですからきっと理解してくれるでしょう。
包み隠さずオープンに。やはりそれが長続きのコツだと思いますよ!
~最後まで読んでいただき、ありがとうございます。~